News

トランプ米大統領の世界観は「ゼロサム」思考に基づいている。すなわち「米国が勝つためには誰かが負けなければならない」とする考えで、両者が利益を得る「ウィンウィン」の発想はない。ゼロサムの対立構造はトランプ氏の人生を構成する不変の要素だ。
石破茂首相は21日、「コメは買ったことがない」などと発言した江藤拓農相(64)=衆院宮崎2区=を更迭した。コメの価格が高止まりする中、担当閣僚として不適切な発言だと批判が広がっていた。昨年10月の政権発足以降、閣僚が不祥事で辞任するのは初めて。夏の参 ...
経済産業省は21日、物価高対策として22日から始まるガソリンの定額補助の支給額が1リットル当たり7・4円になると発表した。支給額は最大10円で、早ければ6月中旬にも上限に達する。ただ補助金は石油元売り各社に支給され、ガソリンスタンドなどの小売価格に反 ...
「草深き賤(しず)が伏屋の蚊柱にいとふ煙をたてそふる哉(かな)」(藤原定家)。蚊柱は繁殖期にオスが柱状に密集してわずかなメスを争う姿という。害虫が登場する歌は少ないそうだが、山奥のあばら家で蚊柱を追い払う煙が立ち上る光景は趣があったのだろう▲「蚊柱は ...
石破首相は21日に国会で開かれた党首討論で、コメ5キロ当たりの平均価格について「3000円台でなければならない」と述べ、価格抑制の目標値に初めて言及した。達成時期は「何月何日とは申さないが、一日も早くということは申し上げておく」と主張。実現できない場 ...
茶葉を製品として仕上げる前の「荒茶」の生産量で鹿児島県がこのほど初めて日本一の座を手にした。機械化をてこにペットボトル向け需要をつかんだのが勝因で、65年連続首位だった“王国”静岡県は初の陥落となった。ただ、国内市場は近年頭打ちが続いており、両雄は海 ...
改善の兆しはあったが、トンネルを抜け出せない。横浜マがリーグ戦7連敗で11戦勝ち星なし。いずれもクラブ史上ワースト記録を更新し、名門のプライドが傷ついている。
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領による戒厳令宣布を契機に、韓国国内では右派や極右ユーチューブの存在に注目が集まった。尹氏は海外勢力の脅威や不正選挙疑惑を理由に戒厳令を正当化したが、それらはユーチューブを通して拡散されてきた内容だったためだ。
高齢者から現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課は21日、準暴力団「打越スペクターOBグループ」メンバーの無職、島欣邦(よしくに)容疑者(35)=練馬区東大泉7=と同グループ関係者の会社員、宮川富宏容疑者(32)=静岡県小山町=を詐欺容疑で逮捕 ...
日本橋を覆う首都高速道路の高架を撤去し、代わりにトンネルを掘って地下にルートを移す工事が本格化した。日本橋に青空を取り戻そうと活動してきた地元の期待は高まる。今後約10年、地下鉄や川などをかいくぐって掘り進む難工事が続く。軟弱地盤のため沈下の懸念もあ ...